修理– category –
-
ユーノスロードスターにキーレスとデジタルインナーミラーを取り付け!昔使っていたような配線も一気に整理して気持ちよく乗り出してくださいませ!
-
7代目アコードのエアコン修理!ガス漏れでコンデンサーとエバポレーター、しかもサイクル真っ黒の大手術施工。
-
急増エアコン修理、スバルステラのエバポレーター交換です。ガス漏れは箇所の見極めが重要。
-
ここ最近、急増中の暗電流修理。なぜかバッテリーが上がる、バッテリーを交換してもすぐに上がる。迷宮入りは避けられないのか。新車も旧車も。
-
ダイハツのハイゼット、エアコン修理急増中!!エアコンをつけると、カチカチ音がなる。そして冷風は出ない。
-
BMWのE36のエアコンを修理。古いBMWの修理は部品がないだけでなく、配線図もないので本当に根気が必要です。
-
クラウンアスリートのハイブリットバッテリーを交換、今回はリビルト品、持ち込み品がめちゃくちゃ不良品で驚きました。
-
エアコン効かない、そんなあなたに今尾電機。そろそろ季節です!
-
古いアクティ、軽トラックにエアコンを後付け。お持ち込み部品で取り付けさせていただきました。
-
T230セリカ、ヒーター故障。ヒーターが使えないだけで、車の快適性はかなり落ちますよね
-
ダイナのヒーターが効かない!年季の入った積載車のヒーターコアを交換します。買ったばかりなのに(・_・;)
-
この時期必須のFFヒーター修理、かなり古いヒーターでも部品改造修理しましょう。車両はステップワゴン!
-
RX-7サバンナのパワーウインドウ修理!電気配線修理はお手の物ですが、、、年式相応の症状です
-
RV車の王様、三菱パジェロのセキュリティ修理!音もならず、セキュリティもONにならず。。。
-
トヨタS800、いわゆるヨタハチがなぜかバッテリー電圧が上がらないとのことで入庫です。暗電流、過放電も含めて総合点検、オルタネーター修理です!
-
格安ドラレコの闇、地デジもナビも使えない!?あと、今尾電機の休業日の話。
-
今尾電機の看板、塗り替え、リニューアル!数日経ちましたが。。お客様からの反応なし。寂しい。
-
ネズミ被害でエンジンかからない!ダイハツ車の配線を全交換です。この時期、山間部の方は特に注意ですよ。
-
なぜか時々エンジンがかからないキャンター。スターターもバッテリーも交換したのに、一体なぜ。今尾電機、出陣です。
-
タクシーだって壊れます、クラウンコンフォートのメーターが全く光らない、これじゃあ夜間ドライブが危ないぜ。
-
エスティマのハイブリッドバッテリーを交換!ついにミニバン初の交換作業、、、リビルト品でお安く交換いたしました。
-
本日は今年最後の土曜日!おかげさまで目が回る忙しさでした。デリボーイのエアコン修理と、私の雑談含めまして、メリークリスマス。
-
バッテリーを交換しても、一日保たずに、バッテリー上がり!?オルタ不良は間違いないけど、なぜ新品が上がってしまうのか!
-
この時期増えるネズミ被害!エアコンの中に巣を作って、エアコンがひどい悪臭!洗浄、全交換でございます。
-
ステップワゴンにDIYでウインカーミラー取付、、は上手くいかなくて、今尾電機に駆け込み。改めて配線修理して取り付けです。DIY手直しも立派な作業でございます。
-
ミニのラジエーターファンが回らない!出先で水温急上昇、原因はセンサー?あ、自分の車で〜す。
-
修理から始まるグレードアップカスタム。軽キャンピングカーインディーをオーナー様好みの軽キャンに!ソーラーパネルも交換です!
-
ランクル60のスピーカーに激しいノイズが、、、!スッキリ新品に交換しつつ、スピーカーノイズの原因を改造で改善修理です。
-
GRアクアのフォグランプに水滴が、、、!フォグランプを防水加工です。どこまで防止加工するかが難しいんですよねぇ
-
農機具のエアコン修理やってます!オーナー曰く今年最後の修理?農家の皆さん、収穫お疲れ様でした。また来年〜