故障コードが存在しないのに、吹き出し口が変わらないレクサスGSを点検修理。

今回は吹き出し口が切り替わらなくなってしまったレクサスGS。

吹き出し口が切り替わらないのと、エンジン始動時にオートエアコン点滅、イニシャライズモードになり、しばらくすると全スイッチ受け付けなくなる。

  • 吹き出し口が切り替わらない
  • エンジン始動時にオートエアコンランプ点滅
  • その後イニシャライズモードになって、全スイッチ受け付け不可に。

夏場だと、ずっと足元から風が出続けるという何とも微妙な状態になる。

目次

問診と点検

さて。どんな修理もまずは問診、診断から。

お客様

オートエアコンにしても、マニュアルでもずっと足元から風が出続けて寒い。

足、寒いでしょうな。

お客様の話を聞く限り、吹き出し口切り替えサーボモーターの故障が疑わしい。

早速実車で確認や。

全く反応なし。切り替わらへん。

診断機を通してみる。

故障コード

あれ、日射センサー故障?

日射センサー故障と出ているが、このコードは関係がない。

診断機上では、なにも壊れていないことになっているが、そんなわけない。

診断機に頼っていてはわからないこともある。

よし。サーボモーターの動きを目と耳で判断するで。

実車判断

やはり動いていない。こりゃ間違いないな。

この二つがサーボモーター?

この二つが駆動することで、ギアがかみ合って吹き出し口と温度が変わる仕組み。

わかりやすいように、この部分を外してみよか。

結論と修理

この写真を見ると、三つの歯車があるやろ。

このうちの二つをモーターで駆動させることで、吹き出し口と温風が切り替わるっちゅうわけ。

残念やけど、今回は部品交換修理。

ちなみに交換作業はかなりやりづらい。コツがいる。

交換後、何度か切り替えを行い、再度診断機を通してエラーコードがなければ修理完了。

今回は故障コードがない、しかし実際にはサーボモーター不良という少し珍しい故障やった。

エアコンが効かないという時も、安易にガスチャージをするのではなく専門店に相談してほしい。

ほな、お疲れさん。

よかったらシェアしてね!
目次