スマートに取付という表題ですと、誤解を招きそうです。というかスマートという言葉自体
私には似合いません。どちらかと言うと、ファットです。

ファットな私に比べて、明らかにスマートなのがこの車、スマートです。Smart。
スマートですよこいつはァ。そろそろ怒られそう、私。
恥ずかしながら、電気自動車だと気づかず、エンジンがかからないことにおびえました。
今回はこのお車に社外品で基本の取り付け、オーディオ、リアカメラ、ドラレコの三点セットです。

ドラレコはこちら。MINIEYE。そのままミニアイと読むのでしょうかね。
Smartにぴったりの組み合わせだと思います。スマートですよこいry


難解と言いますか、ややこしいのはリアカメラの取付。
とにかく配線のスペースがほぼないに等しいので、リアハッチを外して作業します。

配線のまとめ作業をするのも、作業スペースが小さくて。
失礼させていただき、配線作業。

使用するオーディオは、pioneer製のFH-8500DVS。
リアカメラに比べると、オーディオ取付、ドラレコ取付は幾分素直。


モニターもスクエアなデザイン。
最近はこう、シュッとしたデザイン、細くて流麗なデザインが多かったので
逆に斬新。かわいらしいです。

リアカメラもバッチリうつっております。
pioneer製で統一しただけあって、とてもきれいに映し出されております。
さて、これでいよいよ準備完了。
これからSmartな車人生を送ってくださいませ!
ご依頼、ありがとうございました~
