

おおむね配線の処理も終え、コーナーセンサのスイッチ、アラウンドビューのスイッチも設定完了。

最終仕上げ配線の前にカメラの設定作業、キャリブレーションを行います。
これがずれていると、何もかもずれてきますので、慎重に設定する必要があります。
平均3回はNGを出しますが、それでも何回もしていると、頭の中が歪んでいるのか、訳が分からなくなってしまいますので、途中休憩をはさむ必要があったり。
それくらい真剣ってことです。


うーん、若干ずれてる気がします・・・

工場内で納得いく結果になりましたら、実地で確認します。


歪んでますね・・・歪んでますよね?
修正です。
本当何回もしてると、分からなくなってきます。


うむむ・・・まぁまぁです。
もうチョイ精査。
それにしても夕方ですが、中々の画質ですね。

お次は日中。
同じ場所で何度も切り返す私を、みんなはどう思っているのでしょうか。
わざとやってるんですよ、下手なわけじゃないです。

なお、他の視点も確認できます。
このナビの場合は映像入力がAUXなので、バック時以外は、画面をAUXに切り替える必要があります。




多種多様な視界でバック駐車、切り返しを強力サポート。
強力すぎて、このレベルのシステム無しでは駐車できなくなりそうです。
安全装備、究極の贅沢状態。
安全装備に関してはオーバースペックというものはないのが自論。
この安全装備で固まったステップワゴン、まだまだファミリーカーとして頑張ってもらいましょう!
ご依頼、ありがとうございました~