いや~、お土産、ありがとうございます。
毎回、話だけで良いですよ。と言っているのですが
土地柄の物を購入して、寄っていただいているお客様がいます。

うーん・・・聞いたことのないお店ですね。どこなんでしょう。

九州に行ってきて、その帰り!

九州!ずいぶん遠くまで行きましたね~

(店頭で実際に調べたわけではなく、ブログ執筆中に調べています。)

へ~、九州ですか~。(この時点では九州のお土産だと思っている)

そうそう九州!下道でさ~、行ってきたのよ。

よかったよ~!

下道・・・・・・?


そうそう!下道。丁度、帰り道だったからさ~、三重県。

え?でも確か、関東でしたよね。

そう!帰り道!ま、ちょっと内側に入るけどね~

へ、へぇ~。
何度も言いますが、この時点ではお土産も九州の物だと思っていました。

あれ?丹後?

凄いバイタリティです。尋常ではないですよ。
店頭で聴いた話とお土産の地理情報が全く紐づけられなかったので
調べてしまいました。

後藤さん、最近旅行ってる???

いや~、ご無沙汰ですね。なんかカンが鈍ってきた気がするんですよ。

だめだよ~、こういう車作ってるんだからさ!ちゃんと勘を養っておかないと!
↓ちなみにこのお客様


ですね~

そういえば、パワーウインドウのサブバッテリー駆動は最高だったよ!
ちょっとしたことだけど、ストレスが改善されて、気持ちいい!


へぇ~、意外に便利なんですね~

こういう作業の便利さ、気づくには旅の勘が必要だよ。

旅に出なよ~
(以下道中の思い出話に、お互い花が咲く)
もちろん、今旅に出ると、ご用命いただいているお客様への責任が果たせませんから
スナフキンばりの旅人にはなれませんが、週末旅人くらいには。戻りたいですね~
また来てくださいませ。お互い多忙ではありますが、癒しの時間でした。

うーん、見る限り丹後らしい成分はなさそうだぞ・・・