皆様お世話になっております。そろそろ、あの部品が活躍する時期が来ましたな。
そうです、FFヒーターです。
当社は取付も施工してますが、修理も実施しております。

車両はハイエース、ご覧の通り、キャンピングカー仕様となっております。

FFヒーターが点火しても、すぐに止まっちゃいます。

いや、そもそもちゃんと動いてるのかな?

そんじゃあ、まずは点検から。

動かしてみましょう。


お、動き出した。

しかし点火の音はない。

この駆動音は、ブロアモーターだけ。失火してそうやな。

配管の様子を見てみよう。

ゆら~

ん?なんか臭いな。ガソリン臭?


白い煙。不完全燃焼の可能性。こりゃぁススかな~

エラーコードも燃焼不良。

まずは車両から取り外して、分解点検やな!


さ~て。どんなもんかなっと。


うお。すっげぇ

本体の中もそうだけど、配管まで真っ黒。

長い期間の使用で積もり積もったススが原因で確定かな。


清掃して、組み立て~

車体に取り付ければ、作業完了。
今回はお車お預かりしての作業でしたが、あくまでもFFヒーター本体の故障であれば
内燃機関であるFFヒーター!調子が悪くなったら、なるべく早く。修理店に問い合わせくださいませ~

あと、月一のメンテナンス!!忘れないように。