ゲレンデ買ってみたら、DVDもCDもテレビもついてなかった。なんとかしてよ。
前回前後ドラレコを取付させていただいたお客様、そういえば地デジもDVDも付いていない
ことに気づいたそうです。
それじゃあ何とかしましょう。

G、ガッツのG、後藤のG。新型になって近未来な雰囲気がプラスされましたけれども
どちらにせよ、最強の威圧感は健在。ほしいです、はい。

今回は地デジチューナー、DVDプレーヤーを取付ですので
がっつり部品を外しますよ。

地デジチューナーはアルパインのTUE-T500。
もはや定番でござんす。

なんにしても、取付しにくい車になりました。

地デジチューナーは埋め込むにしても、問題はこのDVDプレーヤーをどこに入れるか。
地デジチューナーは操作しませんが、プレーヤーはディスクの出し入れ含めて
利便性も重要でございますから。

あーだこーだと、考えます。
定番のグローブボックスも考えましたが、いかんせん遠い。
そして思いのほかスペースもないため却下。
どうしましょか。

ここはどうですか。
センターコンソール。
加工は必要ですけどね。
オーナー様に了解いただいて、加工いたします!

さぁどうなったんでしょうか。
すでに地デジは映っていますね。
もちろん走行中も見れます。

DVDプレーヤーこんな感じ。
ほぼ純正に見えません?
超かっこいいですね。センターコンソールの中ですので、使いやすさは最高レベル。
横の部分にDVDやCDを入れておけば、さらに使いやすいでしょう。
これでCDも聞けますし、DVDも視聴できますし、テレビも見れる!
いいですねぇ~

リモコンは地デジとプレーヤー用で二つ。
最初は慣れないことも多いかもしれませんけれども。
お客様も設置位置に満足いただきまして!これにて作業完了でございます!!
ご依頼、ありがとうございました~
